https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-3489733796250554 こぶし荘 宿泊レポート | 日常生活をほんの少しでも良くするKenブログ

【こぶし荘 宿泊記】料理もお風呂も大満足!るり渓温泉でゆったりホテル時間を満喫

こぶし荘エントランス Family

この記事でわかること

  • こぶし荘の料理が美味しくてボリューム満点
  • 貸切風呂では桶風呂がおすすめ
  • 実際に宿泊して感じた良かった点・気になった点を紹介

こんにちは!
今回は、るり渓温泉「ASOBIYUKU」に併設されたホテル「こぶし荘」に宿泊してきました。
実際に泊まってみた感想を、写真や体験談を交えてご紹介します。

ファミリーやカップルでのんびりした時間を過ごしたい方にぴったりの施設ですよ。
受付に時間がかかっても絵本や子供が待機できるスペースがあり安心。

こぶし荘 受付
こぶし荘 子供スペース

こぶし荘のチェックイン・お部屋について

「こぶし荘」には宿泊者専用の無料駐車場があり、車でのアクセスも安心です。
チェックインは14時から、チェックアウトは11時と、少しゆったりめなのが嬉しいポイント。

宿泊プランは和モダンな客室に、夕食・朝食付きのスタンダードプランを選択しました。
お部屋は「布団2つ+ソファベッド1つ」の構成で、家族4人でも十分な広さでした。

また、館内の温浴施設「るり渓温泉 るり湯」などで利用したレストランなどの利用料金を部屋付けできるので、現地での会計をまとめて清算できてとても便利でした。


ボリューム満点の夕食と朝食が大満足!

夕食は17:30スタート、朝食は7:30スタートを選びました。
もう少し遅いプランも選ぶことができます。

お部屋は和モダンで清潔できれいです。
女性向けのアメニティやお菓子やお茶もあり快適なお部屋時間を過ごすことができます。

こぶし荘 部屋の雰囲気
こぶし荘 クローゼットの雰囲気
こぶし荘 ベッドメイキング
ソファーベッド
化粧鏡
無料のお茶受け すごく美味しい
無料のお茶セット

夕食の内容と感想

こぶし荘の食事は、とにかくボリュームがすごい!
釜炊きご飯は香ばしくてふっくら、全て食べきった時にはお腹がはちきれそうでした。
一番のお気に入りは牛のつくね鍋。ジューシーさと食べやすさでどんどんご飯もお酒も進んでしまいました。

さらに、お酒の種類も豊富で、クラフトビールや日本酒が充実。
私の大好きな「まつもと 守破離(しゅはり)」があったので、迷わず2合注文。
フレッシュで香り高く、料理との相性も抜群でした。

日本酒 まつもと守破離

酒器も料理皿も趣があり大変良かったです。

席もソファー席などもあり子供が寝てしまっても転がして置けるぐらいのスペースがあります。

夕食メニュー
夕食のお子様セット
お酒カウンター 飲み放題ではない
茶碗蒸し
前菜セット
茶そば 激うま
炊き込みご飯 ボリュームすごい
鍋 牛肉の肉団子が珍しい
鍋で煮込んでる様子
炊き込みご飯のたたずまい
お子様セットのデザートのほうじ茶アイス
大人料理のデザートのモンブランアイス

朝食について

朝食も品数が多く、和食中心の健康的なメニュー。
一部ビュッフェスタイルの料理もあり、お漬物や炊き込みご飯、おかゆ、卵、カレーなどは心ゆくまで食べることができます。味噌ネギが子供に人気でした。
朝からしっかり栄養補給できる内容で、旅のエネルギーをチャージできました。


貸切風呂は「たる桶風呂」がおすすめ!

こぶし荘では、夜に**貸切風呂(40分間)**を予約制で利用できます。
「ヒノキ風呂」と「たる桶風呂」から選べるのですが、個人的におすすめなのは「たる桶風呂」。

理由は以下のとおり:

  • シャワースペースが一つ多く、4つあります。また若干だけですが広く、家族で使いやすい
  • 内風呂から露天風呂にそのままアクセス可能(ヒノキ風呂は脱衣所経由しなければなりません)

朝には日替わりで大浴場として男女別に利用でき、私は偶然どちらの風呂も体験できました。
どちらもとても気持ちよく、温泉好きにはたまらない癒し時間でした。


宿泊して感じた「良かった点」「ちょっと残念な点」

良かった点

  • 和モダンなお部屋で清潔感あり
  • 貸切風呂&大浴場が快適
  • スタッフの対応が丁寧 爪切り借りました
  • 料理がとても美味しく、地元の食材が楽しめる

少し気になった点

  • 鍵がアナログ式で1本のみのため、複数人での行動が不便
  • お部屋にトイレがなく、共用トイレを使用する必要あり
  • 2階のレストラン近くの部屋は、夜間少し音が気になる

特にお子様連れだと、夜間のトイレのたびに連れ添って廊下を移動しないといけないのが少し不便でした。
また、私たちが宿泊した部屋は2階のレストランに近かったため、夜9時頃でも話し声や食器の音が少し気になりました。


宿泊特典もチェック!

ちなみに、誕生日の前後1週間に宿泊すると、バギー無料体験やマカロンのプレゼントなど、嬉しい特典があるそうです。
記念日旅行にもぴったりですね!

誕生日前後に訪問した時の特典

まとめ:るり渓温泉「こぶし荘」は食事もお風呂も大満足の宿!

「こぶし荘」は、るり渓温泉の豊かな自然に囲まれながら、ゆったりとホテル時間を楽しめる施設でした。
少しお値段はしますが、夕食・朝食付きのプランを選んで正解だったと感じています。

温泉やグルメを満喫したい方、ASOBIYUKUで思いっきり遊んだあとにゆっくり過ごしたい方には特におすすめです。

ぜひ、次回の旅行やおでかけ先の参考にしてみてくださいね。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

お土産で買ったほうじ茶饅頭
お土産の茶そば

コメント

タイトルとURLをコピーしました