この記事でわかること
- 鶴見緑地公園で開催中の「はらぺこサーカス」の魅力
- 自然の中で楽しめるフード&ドリンク情報
- 食事以外にも楽しい&お得な体験ブースの紹介
- 混雑回避のアクセス方法のヒント
こんにちは!ゴールデンウィーク、皆さんは予定パンパン派ですか?それとも、ゆったり気まま派?
私は後者で、予定はあえて詰め込まず、気分に合わせてふらっと出かけるスタイルが好きです。
そんな私が、先日散歩がてらふと立ち寄った【鶴見緑地公園】で偶然見つけたイベントがとても楽しかったのでご紹介します!
鶴見緑地で開催中!「スマレジ presents はらぺこサーカス」で外ごはんを楽しもう
自然いっぱいの鶴見緑地公園・大芝生広場の一角に、なんと36店舗のフードブースが集結。
ただ歩いているだけでも、香ばしい香りが漂ってきて、ついつい食欲が刺激されます。
■開催期間 :2025年5月2日(金)~6日(火・休) 10:00~19:00 全5日間
■入場料 :無料
■開催場所 :花博記念公園鶴見緑地 大芝生(大阪市鶴見区)

さらにステージではアーティストによるライブパフォーマンスも!
BGM代わりに音楽を聴きながら、美味しいものを片手にのんびり過ごすのは最高の休日スタイルです。
私たちは自転車で訪れたので、邪魔にならない場所に駐輪し、子どもと一緒にサイクリングを楽しみながらイベントを満喫しました。
芝生エリアの中には飲食物の持ち込みが難しい箇所もありますが、公園内の他の場所なら持ち込みOK!
お弁当や飲み物を持参し、足りないものだけ現地で買い足すという自由なスタイルで楽しめました♪



食事だけじゃない!無料でも楽しめるお得な体験ブースも充実
◆イオンブース:10秒チャレンジでお菓子をゲット!
イオンのアプリで「鶴見緑地公園店」をお気に入り登録すると、**“10秒ぴったりチャレンジ”**に参加可能。
大型のSEIKO製のタイマーで本格的。ストップウォッチを使って10秒ちょうどを狙ってストップ!
成功するとトップバリュのお菓子がもらえるという太っ腹企画。
外れてもうまい棒1本もらえるので、参加するだけでちょっと嬉しい気分になれます。
さらに、体験の参加賞として1000円以上の購入で使える100円割引券ももらえました(※有効期限は約10日間)。



◆ココピタ体験ブース:靴下もらえる!そのまま履ける!
「脱げない靴下」でおなじみのココピタ体験ブースでは、実際に靴下を試し履きでき、そのまま新品を1足プレゼント!そのあと本当に簡単なアンケートシールを張るだけです。
しかも、今履いている靴下を持ち帰るための袋まで用意してくれていて至れり尽くせり。
私は黒の靴下をいただきましたが、これがまた本当に脱げにくくて快適。
執筆中の今も愛用しています!
◆キッコーマンブース:豆乳が無料でもらえる!
私が訪れた14時頃には残念ながら終了していましたが、キッコーマンの豆乳が無料で配られていたようです。
1本100円近くする豆乳がタダなんて、そりゃ人気で早々に無くなりますよね…!

イベントは5月6日まで開催中!アクセスは公共交通機関がおすすめ
「スマレジ presents はらぺこサーカス」は2024年5月6日(月・祝)まで開催中。
ただし、鶴見緑地公園の駐車場は非常に混雑していたので、可能であれば公共交通機関の利用を強くおすすめします。
または、少し離れたコインパーキングに停めて少し歩くのもアリです。

まとめ|家族でもカップルでも!春の鶴見緑地で美味しい&楽しい時間を♪
フードブース、体験ブース、自然の中でのんびりできる空間がそろった「はらぺこサーカス」は、GWの思い出づくりにぴったりなイベント。
食べて遊んで、芝生でゴロゴロして、日常の忙しさをリセットできる心地よい時間が過ごせました。近くにお住まいの方はもちろん、遠方からでも訪れる価値あり!
ぜひ、このGWの候補に入れてみてくださいね。
コメント