こんにちは。今回は2025年夏、サイゼリヤの最新テイクアウト事情についてレポートします。
「え、サイゼリヤってテイクアウトできるの?」と驚かれる方もまだまだ多いですが、実はおうちでも気軽に“あの味”が楽しめるんです。
テイクアウトできるメニューは実質6種類!?
まず驚いたのは、テイクアウトできるメニューの少なさ。
実際に店舗で確認したところ、定番のテイクアウト対応メニューはピザ4種類とミラノ風ドリア、辛味チキンが主なラインナップで、実質6種類程度しか選べませんでした。

今回購入したのはこちらの5品:
- マルゲリータピザ
- 野菜ときのこのピザ
- たっぷりコーンピザ
- ミラノ風ドリア×2
- 辛味チキン
合計2100円
そして冷凍の辛味チキン(2200円)も買ってみることにしました!
ざっくり数えたら40個ぐらい入っていました。

バリエーションこそ少ないですが、「サイゼリヤの顔」ともいえる人気メニューばかり。定番を極める潔さが逆に好印象です。
自宅でサイゼリヤを食べると、美味しくいただける?
家で食べるサイゼリヤ、これが想像以上に良いんです。
自分のペースで、好きな飲み物と組み合わせて味わえるのは最高の贅沢。炭酸水や赤ワインを合わせれば、簡易イタリアンディナーが完成。
店員さんのサービスは受けられませんがその分、家の食器で食事をアップグレードできます。
特にピザは、食べ終わった後箱がつぶしやすいので、これはコストコよりも価格も味も含めていいかも、と思わされるほどでした。
おすすめのピザは”野菜ときのこのピザ”。これがお酒をどんどん進めるような絶妙な味付けで、たまらんでした。


辛味チキン好き必見!冷凍の「大人買い」が最強コスパ
中でも注目すべきは、冷凍辛味チキン。
自然解凍を推奨されていますが、めんどくさいので私のおすすめは電子レンジ+トースターの合わせ技。
食べたいときにすぐに食べたいのです!
おすすめ調理法:
- 電子レンジ:500Wで約2分
- トースター:10分ほどカリっと焼く
これだけで、外はパリッと中はジューシー、まさにお店クオリティの辛味チキンが完成します。
テイクアウトで出来合いのものと比べましたが家で作ったチキンのほうが子供たちにも人気でした!
価格も魅力で、店頭での出来合いの辛味チキンより30%ほど割安。大人買いして冷凍ストックしておくと、ちょっとしたおつまみにもぴったりです。

まとめ|テイクアウトは少数精鋭、でも満足度は高い!
サイゼリヤのテイクアウトは、「少数精鋭」といった印象。選べるメニューは限られていますが、どれも定番で満足度が高いものばかり。
特に冷凍辛味チキンは、リピート確実な名品です。
しかしながら私としてはもっとメニューの拡充を希望します。
ラムやエスカルゴ、小エビのサラダなど。。。
忙しい日のおうちごはんや、ちょっとしたホームパーティにもぴったり。
この夏はサイゼリヤのテイクアウトで、手軽にイタリアン気分を味わってみませんか?
コメント