https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-3489733796250554 アトピーで眠れない夜の対策 | Ken Bar Blog

アトピーで眠れない夜の対策

Atopic eczema

この記事でわかること

  • 呼吸を整えて痒みや痛みを和らげる方法
  • 体温調節をサポートするアイテムの活用法
  • 辛い時に体勢をサポートする工夫をしよう

皆さま、こんにちは。

アトピーや脱ステロイド、脱保湿を実践する中で、夜眠れないという悩みを抱えていませんか? 私も、脱ステロイド・脱保湿を始めた初期の半年間は、まともに眠ることができず、毎晩が苦痛でした。無意識に掻きむしって肌がボロボロになり、激しい痒みが終わったと思ったら、今度は激しい痛みに襲われる。体温が調整できず、異常な汗と滲出液でパジャマがびしょ濡れになることも。
正直な話、うめき声を出してしまったり、泣いてしまったりしていました。
毎日、夜が来るのが怖く、夕方になると気分が憂鬱になっていたことを思い出します。

そんな経験を通して見つけた対策を、今日は皆さまにご紹介します。

呼吸を整えて痛みや痒みを緩和しよう

脱ステロイドや脱保湿の過程では、超重症の時期や痒みがひどい時に呼吸が浅くなることがよくあります。呼吸が浅くなると、体の緊張が高まり、自律神経のバランスが乱れることが多いです。これが原因で、痒みや痛みが増してしまうこともあります。

そこで、呼吸を意識して整えることが重要です。深い呼吸をゆっくりと行うことで、自律神経が整い、副交感神経が優位になり、眠りやすい状態を作り出すことができます。

私は、「4秒吸って、4秒止めて、8秒吐く」という呼吸法を実践していました。それでもなかなか寝付けない時は、全身の筋肉に力を入れてから脱力する動作を数回繰り返し、再び呼吸法に戻ることでリラックスを促していました。この方法を取り入れることで、少しずつ眠りにつきやすくなると思います。

体温調節をサポートするアイテムを活用しよう

脱ステロイドや脱保湿を行うと、自律神経の乱れから体温調節が難しくなることがあります。体温調節というと服装を変えることを検討すると思うのですが、服装としては、長袖・長ズボンがおすすめです。理由は、掻いた時に肌を守り、滲出液で他の寝具を汚さないようにすることができるからです。

なので他のアイテムで工夫して体温調整をしていきましょう。

寒くなってしまった時は、毛布にくるまる、こたつに入って暖まる、湯たんぽを使って温めるなどで対応していました。
こたつに入りっぱなしで寝てしまうと脱水症状を起こしやすくなるので気をつけてください。

暑さや痒み、痛みに対しては、保冷剤や凍らせたペットボトルにタオルを巻いて、首筋や脇、患部に当てる方法が効果的です。保冷剤を用意しておくことで、急な体温上昇や痒みにも対応しやすくなります。
タオルが結露で濡れていないことに注意してください。皮膚はなるべく乾燥させましょう。

また、汗を大量にかいてしまった時は、できるだけ早めに着替えることが大切です。湿った衣類が肌に触れることで、痒みが増すことがあるからです。

さらに、無意識に掻きむしってしまう場合は、布製の手袋を着用することで、物理的に掻きすぎを防ぐことができます。

眠りやすい体勢をサポートするアイテムを使おう

症状がひどく精神的に落ち込んでいるとき、特に夜は体を横にすること自体が辛く感じることがあります。
症状がひどく精神的に落ち込んでいるときは、敏感になってしまい、頭と背中が何かに触れることにとても抵抗がありました。特に寝返りを打った時に耳が何かに当たることが耐えられなかったです。
そのため、立って寝たり、座って寝たりしていました。
しかし、立ったり座ったりの睡眠では体が十分休めず、肉体的にも精神的にも疲れてしまいました。

そんな時、寝る姿勢をサポートするアイテムを活用するのがおすすめです。
色々と試行錯誤した結果、ニトリのレストクッションを使って下半身を固定して寝るという方法に行きつきました。

https://www.nitori-net.jp/ec/keyword/レストクッション/?srsltid=AfmBOorKtC3DTPR6X3Mvq9V4ifMjxTM8XrA0CK5KU4gtGVZ8yOkBcz2W


これだけだと上半身が少し辛いのでさらに、枕を2〜3個使い、頭や顔があまり布に触れないように工夫することで、少しでも快適に眠ることを工夫しました。

また、下半身はヨガマットを床に敷いて寝ることで、接触による刺激を和らげることができ、滲出液がついても手軽に掃除できる点が便利です。

まとめ

脱ステロイド、脱保湿の過程では、良質な睡眠を確保することが非常に重要です。睡眠は、体の回復に欠かせない要素であり、快適な環境を整えることがアトピー改善の鍵となります。呼吸を整え、適切な体温調節を行い、体勢をサポートするアイテムを取り入れることで、眠りの質を向上させましょう。

私が思うに人生において、睡眠は幸福な時間です。そんな幸福な時間をしっかり味わえる日常を取り戻すために、少しずつ対策を講じていきましょう。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました