この記事でわかること
- 伊丹空港のグルメスポット情報
- 空港内で遊べるスポットの紹介
- 駐車場をお得に使う方法
皆さん、こんにちは!
最近、伊丹空港に行きましたか?
旅行や帰省、出張などで飛行機を利用する人も多いと思いますが、実は伊丹空港は“飛行機に乗らない日”でも楽しめるスポットがたくさんあるんです。
飛行場って、なぜかワクワクしますよね。ただの飛行機に乗るための場所ではなく、非日常を感じさせてくれる空間です。
今回は、そんな伊丹空港の楽しみ方を「食」「遊」「駐」の3つの切り口でご紹介します!
伊丹空港で楽しむ!家族に嬉しいグルメスポット
伊丹空港にはバリエーション豊かな飲食店がそろっています。
▶ 飲食店一覧:https://www.osaka-airport.co.jp/shop-and-dine/dine
その中でもファミリーに特におすすめなのが「NORTH SHORE CAFE&DINING」。
このカフェの魅力は、子どもが遊べるキッズスペースがあること。目を離さないよう注意しながらも、大人はゆっくりと食事やカフェタイムを楽しめます。
ドリンクバーもあるので、長居にも向いています。伊丹空港以外にも店舗展開している人気店ですよ。
▶ NORTH SHORE公式:https://northshore.kanya.hirose-f.co.jp/

空港が遊び場に!?大人も子どもも楽しめる広場
伊丹空港の屋外には、飛行機の離着陸を間近で見られる展望デッキや、噴水で遊べる広場があります。
広場は広々としていて、走り回ったり、噴水ではしゃいだり。着替えやタオルを持っていけば、思いっきり遊べます!
階段もあるので、小さなお子さんと一緒の場合は十分に注意してくださいね。
運が良ければ空港のマスコットキャラクターとも記念撮影できるかも?



駐車場を上手に活用してストレスフリーに
伊丹空港には、建物近くに降車専用レーンがあります。
こちらはゲート入場から5分以内は無料。15分を超えると料金が発生します。
一方、空港の立体駐車場を利用すれば、30分以内は無料で利用可能。
たとえば、荷物が多い・子ども連れ・高齢者の付き添いが必要な場合などは、駐車場に車を停めて送迎するのが便利です。
予期せぬ出費は不機嫌の元、注意しながら使い分けましょう!
▶ 駐車場情報:https://www.osaka-airport.co.jp/access/parking
なお、繁忙期は料金が変動することがあるため、事前にウェブでの予約確認もおすすめします。
まとめ
伊丹空港は、ただの「乗る場所」ではなく、家族で過ごすお出かけスポットとしても優秀です。
・子どもも嬉しいキッズカフェ
・飛行機を間近で見ながら遊べる広場
・ちょっとした工夫でお得に使える駐車場
空港をもっと身近に感じられる工夫がたくさん詰まっています。
ちなみに僕は、この前「飛行機に乗らずに」施設だけ楽しんで帰りました(笑)
週末のお出かけ先としても、十分価値のある場所です。
ぜひ、伊丹空港を“ちょっと特別な日”に活用してみてください!
最後までお読みくださりありがとうございました。
▶ 伊丹空港公式サイト:https://www.osaka-airport.co.jp
コメント