この記事でわかること
- 泉南マーブルビーチの楽しみ方(テント・イベント情報)
- スタバ利用で駐車場が90分無料になるお得情報
- ファミリーやカップルでの過ごし方のコツ
のんびり過ごせる海辺スポット|泉南マーブルビーチ
こんにちは、パパけんじです。
僕は暖かくなってくると、どうしても海が恋しくなるんですよね。
今回は、関西圏で気軽に海を感じられるスポット、泉南マーブルビーチに遊びに行ってきました!
砂浜にテントOK!子どもも大人もくつろげる空間
このビーチ、砂は真っ白とは言えないものの、遊ぶには十分!
テントやレジャーシートを広げて、家族やカップルでのんびり過ごす人たちがたくさんいました。
さらに、僕たちが行った日はちょうど縁日風のイベントが開催されていて、思わぬラッキー。
▶ 5月24日・25日は「ワクワクいきものワールド」も!
以前、鶴見緑地公園で体験した「ワクワクいきものワールド」が、なんとマーブルビーチにも登場予定。
動物とふれあえるイベントって、子どもが喜ぶだけでなく、大人も癒されるんですよね。
以前書いた記事に体験談がありますので参考にしてみてください。
鶴見緑地公園で動物とふれ合う!ワクワクいきものワールド体験記

駐車場情報|スタバ利用で90分無料!
海に行くときに気になるのが駐車場事情。泉南マーブルビーチには、泉南りんくう公園の有料駐車場があります。
▶基本情報
- 料金: 1時間200~300円(季節によって変動あり)
- 台数: かなり広め。週末でも比較的停めやすい印象。
▶スターバックスで90分無料になる裏ワザ
ビーチのすぐ隣には「スターバックス泉南りんくう公園店」があり、ここでドリンクやフードを購入すると、駐車料金が90分無料に!
コーヒーをテイクアウトしてビーチでのんびり…なんて最高の過ごし方ですよね。
※制度は変わる可能性があるので、最新情報はお店で確認を。

時間管理にも便利な「スタバ基準」
「子どもが夢中になりすぎて、何時間も…」となると予定が崩れがちですが、「スタバで90分」という目安があると、時間の使い方にもメリハリが出て◎。
実際、90分というのは短すぎず、長すぎずでちょうどいい体感でした。
まとめ|泉南マーブルビーチは気軽に非日常が味わえる場所
泉南マーブルビーチは、ちょっと海が見たいな、の気分でふらっと行ける距離感と、テント設置OK・イベントあり・スタバありという過ごしやすさが魅力。
関西圏の週末レジャーにぴったりな、ゆったりとした時間が流れる場所でした。
皆さんの休日の参考になれば嬉しいです!
コメント