https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-3489733796250554 発酵ご飯とおやつで元気に!鶴見区の「ことりcafe」体験レポート | Ken Bar Blog

発酵ご飯とおやつで元気に!鶴見区の「ことりcafe」体験レポート

Family

この記事でわかること

  • 美味しい発酵ご飯を楽しめるカフェ「ことりcafe」
  • おしゃれな食器で味わう絶品デザート
  • 子連れでも安心!くつろぎの二階お座敷スペース

こんにちは!今回は、気になっていた大阪市 鶴見区の「ことりcafe」でランチを楽しんできました。その魅力をたっぷりご紹介します。


1. 発酵ご飯が美味しい「ことりcafe」が鶴見区にオープン!

2024年9月24日に横堤駅から徒歩数分の場所に「ことりcafe」が新しくオープンしました。営業時間は11時〜18時、日曜・祝日は定休日です(ラストオーダーは17:30)。お弁当やお菓子はテイクアウトも可能で、お家や職場でゆっくり食事を楽しむことができます。
お弁当はオーダー後に作っていただけるようです。

住所:大阪市鶴見区横堤3-11-2

「食べることは生きること」という深いコンセプトのもと、栄養たっぷりの発酵ご飯がいただけます。この日のランチメニューは酢豚、オムライス、チキンの照り焼きの3種類(1200円前後)。チキンの照り焼きは定番で、その他のメニューは当日の食材によって毎日変わるとのことです。何がいただけるか、わくわくしながら通いたくなりますね!

さらに、+50円で卵かけご飯に変更もでき、デザートとドリンクもプラス料金でセットにできます。この日は「デザート5種盛プレート」とコーヒーを+880円で追加しました。

卵かけご飯が黄身が濃く、とても美味しいそうで卵だけを購入することもできます。1つ50円、1パック400円。事前に知っていたら私もオプションを付けてました。

2. おしゃれな食器で味わう絶品お菓子

ことりcafeでは、発酵食品の複雑な味わいが楽しめるランチはもちろん、スイーツも非常に評判です。普段甘いものをあまり食べない私ですが、ここでいただいた自家製シフォンケーキやフローズンヨーグルトアイスは格別でした。今回は桃味のアイスをいただきましたが、大きな果肉が入っていて贅沢な美味しさでした。

おすすめは、ビーガンマフィンの抹茶味。しっとりとした食感と深い味わいで、ビーガンでなくても満足できる逸品です。こだわりの食器も魅力で、ベジタリアンやビーガンの方向けの専用プレートも用意され、ローフード用の食器もあります。

コーヒーはすっきりとしたアメリカンコーヒーで大き目のマグカップにたっぷり入っています。

コーヒーのマグカップやお水のコップにもこだわりを感じることができ、楽しいひと時を過ごせること間違いなし。

店内はダウンライトや天井にアクセントクロスを施すなどおしゃれで清潔で目で見ても楽しめます。

3. 二階のお座敷スペースで子連れでも安心

ことりcafeの一階はテーブル席ですが、二階には座敷スペースが設けられており、小さいお子様連れでも気兼ねなく過ごせます。絵本やぬいぐるみも充実しているため、親子でゆったり食事を楽しめる工夫がされています。

長屋連棟のテラスを改装した店構えですので、階段は少し急ですが注意すれば問題ないです。また。階段下に小さなフォトスポットもあります。ランチの記念に写真を撮るのも良いですね!今回利用させていただきました。


いかがでしたか?「ことりcafe」は、発酵ご飯やヘルシーなおやつを楽しみながら健康にも気遣える素敵なお店です。美味しいお菓子は種類も豊富で、一度では食べきれないほど。リピートしたくなること間違いなしです!

最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひ「ことりcafe」で発酵ご飯とおやつを楽しんでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました