この記事でわかること
- 写真の枚数が少ない出品に注意すべき理由
- 商品の撮影場所(床や屋外)から読み取れること
- 高額商品は必ず「サイズ」を確認すべし
- 実際の購入失敗談から学ぶチェックポイント
こんにちは、パパけんじです。
今回は「メルカリでの購入失敗談」をもとに、どうすれば後悔のないお買い物ができるのかを解説していきます。
個人間取引のメリットを最大限に活かすためにも、注意すべき点をしっかり押さえていきましょう。
写真が1枚しかない…ハードオフの値札が貼られた中古炊飯器
炊飯器で低温調理やケーキ作りなどのレパートリーが広がると知り、「ちょっと安めのセカンド炊飯器を」と思いメルカリで探していたときのことです。
たまたま見つけたのが、型番も明記されていて、写真は1枚だけ。でも説明文には「目立った傷汚れなし」と書かれ、評価も4.5と悪くなかったため、あまり深く考えずに購入しました。
ところが、届いた商品は指紋ベタベタ、やや汚れありの状態。さらに、セロハンテープで**ハードオフの値札(しかも私が買った価格の半額以下)**が貼られていました。ハードオフでいろんな人に触られていたんでしょうね。。。
がっかりしましたが、「これは自分の確認不足」と反省しました。
このときの教訓:
- **写真の枚数が少ない商品は要注意。**状態が確認しにくいので、購入前に追加写真の依頼をするのもアリです。
- 家電類は特に外観・使用感のチェックが重要です。
商品の撮影場所が「床・屋外」の場合は慎重に
あるとき、コーヒーグッズを購入した際の話です。状態は「美品」とのことだったのに、届いた商品は少し砂っぽい感じがしてがっかり。
商品写真を見返すと、出品写真がコンクリートの地面の上で撮影されたものでした。
屋外での保管や撮影=「清潔に扱われていない可能性」があるということも。
このときの教訓:
- 撮影場所が「室内のきれいなテーブルや布の上」であることを確認。
- 「床置き」「庭先」「畳の上」などの写真は要注意。そこで保管されているかも。
高額商品はサイズ確認を怠るな!
着物の裄丈(ゆきたけ)が10cm違ったことがあります。
また、錫の酒器を「15cmサイズ」と思って買ったら、実際は10cmサイズだったことも。届いてから「思ったより小さい…」とショックを受けるのはよくある話です。
サイズの確認は、すでに記載されていると二重確認になるためし難いもの。
ただ価格に比例してサイズ感は重要になってきます。
念のため、、、一応ですが、、、など確認してみるのも手です。ただし、モノによりますが数センチや数ミリ単位のずれは許容する必要があると思います。
このときの教訓:
- 「思い込み」で買わず、商品説明+出品者への質問でサイズの確認を。
- 出品者がサイズを曖昧に記載している場合は慎重に判断。一方で多少の誤差は許容する心を。
メルカリは返品できないからこそ、事前確認がカギ
Amazonなどの通販と違い、メルカリは個人間取引なので返品交換が基本的にできません。
その代わり、安く手に入るという大きなメリットもあります。
だからこそ、失敗しないためには…
・出品者の評価と内容を必ず確認
星の数だけでなく、「丁寧な梱包」「受け取った商品の状態」などのコメントも要チェックです。「とても綺麗な商品」「期待どおりでした」などのコメントはプラス!
・気になる点はコメントで質問する
写真追加のお願いやサイズの確認など、ひと手間を惜しまないことが後悔のない買い物に繋がります。もしそれで買い逃しても次があります。そして新品購入という手ももちろんあります!
まとめ|「安さ」より「安心」を優先しよう
メルカリでの購入はとても便利でお得ですが、ちょっとした見落としで失敗してしまうこともあります。
そして、失敗の度合いにもよりますが使い物にならず、全損する可能性もあることを念頭において購入しましょう。
今回紹介した体験談と注意点を参考に、安心・満足なお買い物を楽しんでくださいね。
コメント