https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-3489733796250554 成城石井レストラン「Le Bara Vin 52 京橋店」に行ってみた!予約必須&正直レビュー | 暮らしの余白とアップデート図鑑|ちょい贅×ちょい得を探求するパパけんじの実践生活術

成城石井レストラン「Le Bara Vin 52 京橋店」に行ってみた!予約必須の人気店を正直レビュー

成城石井レストラン Le Bara Vin 52 京橋店のおしゃれな店内 暮らしのアップデート
成城石井が運営するレストラン「Le Bara Vin 52 京橋店」を体験レビュー。

テレビで紹介されていた京橋にある成城石井運営のレストラン「Le Bara Vin 52」に行ってきました。


パンが食べ放題で美味しく、しかもコスパが良いと話題のお店。
たまにご褒美で成城石井を買って帰り、そのクオリティにいつも驚かされていることもあり、 期待値高めでの訪問です。

👉 公式情報はこちら:Le Bara Vin 52(京橋) 

※京阪モール内 成城石井ベーカリーの2F、できて間もないのでマップアプリが間違っているところを案内する可能性あり!ご注意を!


予約必須!WEBからの予約が安心

僕は混みそうな時間を外して14時頃に訪問しましたが、すでに5組ほど待ちがありました。
結局30分待ってようやく入店。

人気店なので 事前にWEB予約必須 と実感しました。
つい気分で突撃してしまう僕の性格ではありますが、タイパも考えて楽しむなら予約はマストです。

一階のベーカリーから階段または裏手のエレベータで上に上がります。

店内へアクセスする階段
成城石井ベーカリーに美味しそうなパンが並んでいる様子
ランチを楽しむ人でにぎわう店内

店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気

店内はとてもおしゃれで、席の間隔にも余裕があります。
ランチでもゆったり食事ができる空間でした。

カウンター席もあり、カウンター限定のメニューもあるようでした。

カウンター限定メニュー

グラスや食器も上質で、細部まで気配りを感じました。
「さすが成城石井!」と思えるポイントです。

この日いただいたのは”国産牛豚のハンバーグ デミグラスソースランチ”

ハンバーグランチ

ハッピーアワーでドリンクがお得

ランチタイムのハッピーアワーではドリンクがお得。
この日はスパークリングワインをいただきました。

甘さと辛さのバランス、炭酸の加減もちょうど良く、料理との相性も抜群。
ちょっと贅沢気分を味わえました。

美しいグラスに注がれた飲み物
RONAのグラス
デザートに注文したチーズケーキ

正直に残念なポイントも

一方で、料理には正直残念な部分もありました。

  • ハンバーグ → 肉汁感がもう少し欲しい
  • パン → 4種類ほど食べ放題ですが、小麦やバターの香りが控えめで物足りない

最近はパン屋さんのレベルが高いだけに期待が大きすぎたのかもしれません。

料理のクオリティに対して「さすが成城石井!」と思えるレベルを期待してしまいます。
価格を少し上げても良いから、よりクオリティを磨いてほしいと感じました。
小麦の原価も上がっていると思うのに厳しいこと言ってごめんなさい。。。

ただし、ランチセット「1100円」という価格設定を考えると、悪くはないと思います!


まとめ

成城石井レストラン「Le Bara Vin 52 京橋店」は…

  • 予約必須の人気店
  • 店内はおしゃれでゆったり
  • ハッピーアワーのドリンクがお得
  • 料理は改善の余地あり

というのが、僕の率直な感想です。

ただ、成城石井の持ち帰り商品やアラカルトのクオリティはさすが。
今後に期待を込めて、また時間を置いて再訪したいと思いました。
これからも成城石井を応援します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました