ちょっと贅沢 × ちょっとお得を楽しむ、暮らしの工夫を綴る実践ブログ
はじめまして、パパけんじです!
当ブログ「暮らしの余白とアップデート図鑑」へお越しいただき、ありがとうございます。
運営者のパパけんじと申します。
30代、二児の父として日々の暮らしを少しずつ“アップデート”しながら、
「ちょっと贅沢」×「ちょっとお得」な体験を大切に生きています。
このブログで発信していること
このブログでは、以下のような暮らしの知恵や体験談を、実践者目線でお届けしています:
- お酒のイベント紹介や古酒・オールドボトルの選び方と楽しみ方
- リサイクル着物や普段着和装の始め方
- クラシックギターで日常を豊かにするコツ
- 家族で楽しむ旅行・ホテル滞在レビュー(特に関西近郊)
- 子育てパパ目線の「ちょい改善」工夫アイデア
- コスパ重視の買い物・体験レビュー
- 成人アトピーを乗り越えた経験談と健康法
物や情報があふれている昨今では、つい色々な予定ややることを詰め込んでしまって余裕や余白がない日常になってしまっていませんか?
かくいう、私も当時は予定が何も入っていないと他の人や社会に置いて行かれそうな気分になって不安で焦っていました。とにかく予定を入れる、無ければ本を読む、音楽を聞く、ニュースを読む、寝る時間を削る、余白を埋めることにばかり、とらわれていました。
そんな中で、立ち止まるきっかけがありました。
その時に人生を楽しむ、味わうには、まずは”余白”が必要だと感じました。
まずは現状を見つめなおして、小さな工夫や選択をして余白を創り出す。
そして、それをまた程よく、大切なものやことで埋めていく、そんな「ちょっとのアップデート」で日々を豊かで楽しくしていくことが、このブログのテーマです。
是非、読んでほしい方
- 家族と過ごす時間をもっと豊かにしたい20代~50代のパパ&ママ
- コスパも楽しさも妥協したくない好奇心あふれる方
- お金や時間を上手に使いたい、ちょっとお得な暮らしを目指す方
- “静かな合理性”や“芯のある生活観”に共感するこだわりのある方
ブログの目指すところ
読むたびに「へぇ!」と何か生活のヒントが見つかる。
たまにはクスっと笑えて、今度やってみようと思える。読めば気持ちが少し軽くなる。
そんな 図鑑のように、何度でも訪れたくなるブログを目指しています。
お気に入りのお酒やソフトドリンクを片手に、暮らしをちょっと良くするヒントを探しに来ていただければ嬉しいです。
最後に
暮らしを楽しむアイデアは、きっとどこにでも転がっています。
このブログが、そんな「気づき」や「ひらめき」のきっかけになれたら幸いです。
あなたの“生活術”も、きっと誰かのヒントになる。
ぜひお気軽にコメントやSNSでのシェアもお待ちしています!
お読みくださりありがとうございました。
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.